こんにちは。1年の石黒拓海です。
6月8日に初ジャン後半がありました。
後半組は飯塚、高橋、堀、石黒の1年4人と、2年の岡田さんでした。
この日は朝からあいにくの雨でした。

午前はサッカーなどでウォーミングアップをした後、ランバンを滑りました。
雨のせいか板を履いただけで滑ってしまいスタートが大変でした。
その後はお昼を食べてから初ジャンをする予定でした。が、少年団の子たちでジャンプ台が混み合っていたらしく、急遽、お昼を食べる前に飛ばされました。
初ジャンの順番は石黒→飯塚→堀→高橋→岡田さんでした。
僕は順番決めじゃんけんで一人負けし、見事一番手を勝ち取りました笑
飛んでみると練習でやったことを何も意識できずに終わってしまいました。
ただ、飛んだ瞬間は楽しかったです。
飛んだあとは、下でみんなが飛ぶ様子を見ていました。
堀がめちゃくちゃきれいに着地していて上手かったです。
初ジャン後は昼食でした。
初ジャンを終えて何も心配のない状態で食べる昼食は最高においしかったです笑
昼食後、高橋、堀、僕の3人はさっそく飛び始めました。
僕は、少しずつジャンプに慣れ始めた3回目に派手に転んでしまいメンタルがやられました笑
その後はみんなが飛ぶ様子を見ていました。
隣でミディアムを飛ぶ先輩の姿はかっこよかったです。

僕は初ジャンでジャンプの楽しさと怖さをどちらも知ることができました笑
これから部門決定までじっくり悩もうと思います。
移動中の車の中では先輩からいろいろな話を聞くことができて楽しかったです。
先輩方、来てくださりありがとうございました。