<<ジャンプ合宿 | BLOG TOP | セカンドヴァージンジャンプ!>>
DATE:
2013/08/18(日) 20:57
CATEGORY:
練習
四年の袖野です。ご無沙汰です。
最近誰も書かないから、書いちゃいます。
てか、書けよ。
この所、院試勉強とやらをしているつもりです。
工学部はマジで勉強しないと落ちるんですよ。外部受験者がいたりする関係でね。
という事で、午前から晩まで学校にいます。
もちろん練習もしてますよ。別に練習強度も落としているつもりもないです。(さすがにウイルス性胃腸炎にかかってたときは寝込んでたけど)
朝にやってます。そこしかできない。しかもこの時期は朝でないと暑すぎるし。
てなわけで最近は、6時に起きて90分くらい練習してから学校に行く生活ですね。
個人的には試験期間に練習ができないっていっている人はヤル気が無いだけだと思っているので。
でも、正直なところ不安だわー。周りも勉強してる分けだし。落ちる人は必ずいる分けで。これで落ちたらシャレにならんし。いや、なるのか?
しかも明日から鹿角行っちゃうらしいし(笑)
怪我したら終わりますね。
いやぁ、普通は行かないべきだよね。何でなんだろうね?
なるべくはそこに疑問を持たないようにしたいなと思ったり。
話は変わるけど、世界陸上見て思った事は、公務員ランナーの川内選手の練習方法は参考になると思いました。少ない練習時間だと最高の練習効率が求められてくるわけであって、それを追求したのが実戦主義ということらしいですね。実戦で究極に追い込んで進化していく。
実は私も今シーズンのオフトレはこの川内選手に近いスタイルでやってきたつもりです。OLや、泉ヶ岳のTTにコンディションを合わせて、その時に出せる力を最高に出すといった風にしていました。そうしたら、毎回タイムが上がって、成長が分かり、自信もついてきました。
マジ、今回のオフトレは今までと比べると相当来てる!冬が楽しみだ。でも、冬の練習はあまりできないかもしれないですが。
とりあえず明日からの合宿がんばるか。もちろん勉強道具は持っていきます。
あと、みんな。自主練がんばれよ=
夏に泣いて、冬に笑え!
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| BLOG TOP |
いいね!
期待してるよ!
あとは、そのモチベーションとか考えてることを周りに伝播できるといいね!
(もうしてるかもしれないけど)
コメントの投稿