ごきげんよう♪
長かった夏休みもとうとう終わりに近づき、夏の間の練習(や無茶な伝説達成)の疲れが溜まりぎみの天野です。
今週は夏休み最後の1週間ということもあり(?)、内容の濃い日々となりました。
24日(月) BBQ
25日(火) ローラー
26日(水) TDS
27日(木) LSD
28日(金) ローラー
月曜日は、練習後(LSDをしたそうです。)牛越橋の下の河原で
BBQをしました。OBの方々の参加もあり、わいわいと楽しく過ごしました

和気藹々とBBQをしたり、 水切りをしたり、

・・・、 石を掘り起こしてみたり、

たそがれてみたり。

その後、2次会

、3次会

と続きました。楽しかったです。
火曜日は
ローラーをしました。メンバーは谷澤さん、保田さん、天野でした。私は2回目のクラシカルでした。面白かったので、ランナーになってよかったなと思いました。
水曜日は、(前に書き込みがある通り、)
TDSに行きました。もはや意味不明なノリでした。でも楽しかったです。スキー部に入って、今までの自分なら絶対にしない様な行動を普通にするようになってしまいました。
木曜日は
LSDをしました。メンバーは、保田さん、清光さん、武井、野村、天野でした。私は前日の疲れのせいかばてばてで、大観音まで辿り着けず、途中で引き返しました。最後は牛越橋の近くのサンクスのあたりで、武井にあおられた保田さんを先頭に、瞬く間に4人の姿が私の視界から消えていきました。
練習を終え、部室に帰ると、保田さんがクラシカルのポールを用意してくれていました。天野クラシカル”と書いたテープが張ってありました

嬉しかったので、頑張ろうと思いました。保田さん、ありがとうございます。
今日(金曜日)は
ローラーをしました。メンバーは、谷澤さん、保田さん、清光さん、天野でした。今日は清光さんもクラシカルをやっていました。私は3回目のクラシカルでした。やっぱり面白いなと思いました。練習して上手く乗れるようになりたいです。
長々とブログを書いたら疲れました。以上です。
ねぇさんはだいぶクラシカルうまくなったね☆
うなぎはもっと練習しましょう↑
コメントの投稿