こんばんは、及川です!
今日から大鰐で滑り始めたのですがしょっぱなから転んで頭打ちました。今でも痛いです。明日ぽっくりしたらどうしようか。ちと怖いな。食欲めっちゃあるんで問題ない。
今年もありがたいことに宮城県から国体に出場させていただきました。今年は長野銀嶺国体。白馬のスノーハープでの5キロクラシカルに出場しました。
冬のスノーハープは去年滑らなかったので初めてだったのですがとにかくきつい!音威子府もきついのですが違うきつさというか...。
音威子府は登りは急だし長いし下りは曲がるしレベルが高すぎてある程度あきらめて吹っ切れられるのですがスノーハープはしっかり動ければいい感じに登れるくらいの斜度でそれがたらたら続いてる感じ。頑張ればいけるとおもわせてくるあたりがえぐい。cコース1周だったのですが最後の登り切った後は本気で気持ち悪かった。げろげーろ。
去年も国体にださせていただきましたが今年は去年よりも少し違う気持ちで臨めた気がしています。もともとガッチガチに緊張するタイプでもないし考えて考えまくって走るタイプでもないので他の人からしたら「んなこといえないだろ」っておもわれるかもしれないけど私なりに精一杯頭を使って過ごしました。
グリップワックスに関してもいままでにしたことのない使い方をみたり試したり、お勉強でした。
そして、速い人に交じって走るレースは楽しいです。刺激的です。
ああゆう走りしたいな、かっこいいな、すごいなって。
インカレがもう目の前です。今年女子は1部です。わかってはいるけどわかっていないようなこの感じ。
目標はもちろん一部残留!本気です!リレー頑張る!!
あとできることは体調管理含めた調整だとおもうのでしっかりそこんとこして万全の態勢で臨みたいと思います。
ちな、リザルトこちらから↓
http://www.naganoginrei72.jp/result_ski2/ccc/155
コメントの投稿