どうも、気づいたらブログの担当になっておりました山下です。
今日はGSの競技が行われました。コースは去年と同じ湯の峰の緩斜面で、30秒を切るショートコースでした(笑)個人的には苦手なコースでしたね(笑)(笑)
てことで、個人の反省です。
志田
まずは、九大で入賞してポイントするという目標が達成できてよかったです。成長は感じられましたが、板ずらしたり守ってしまったりと改善点が多かったです。SLは攻めます!
くぼた
初めて正シードで試合に出れたことで緊張し、張り切って漕ぎすぎて1本目のスタートでバランスを崩して失敗してしまった。2本目はそこそこいいタイムを出せたので1本目が本当にもったいなかった。スラロームではリラックスして滑りたいと思う。
ゆうと
ラインどりを意識していて、ターン後半で乗ってる時間が長かった。もっと外足に乗ってどんなコースでも対応できるようになりたい。次は優勝したい。
照沼
今の自分の滑りだったかなと思います。もっと改善できることがあるので、もっとゲートの練習をして、いい滑りを出来るようにしていきたいです
しゅう
コースがコースだったので、一本目はしっかり前に乗れて、予想よりは速かったですが、2本目は緩斜で漕ぎに失敗して遅れてしまったので、これを反省して次に生かしたいです。
たけしげ
いい状態でスタートすることができたが、10位には届かなかった。
悔しくて悔しくて悔しすぎるのでSLでポイントします。
このままでは終われない。
もえ
シーズン初レースでしたが、去年より攻める滑りができたと思います。急斜面に入ってから板をずらしてしまったり後傾の癖が出てしまっていたので、SLで改善したいです。来年もがんばります。
ますみ
メダル欲しかった〜!コースが凄く短くて物足りなかったけど2本目は楽しく滑れたので良かったです。
ちかほ
1本目では足踏み変えてしまったり、ターンが遅れてしまったり、ターン切り替えで体重が上に抜けてしまったり、悪い癖が全て出てしまいましたが、2本目ではそこそこ修正できたかなと思います。でも悔しいです。slではもう少し納得のいく滑りがしたいです。
以下リザルトです。
コメントの投稿