こんにちは、今日は穴田さんと2人で中央ゲレンデで練習した照沼です。
今日は上の台が開いたのですが、ペアしか動いていなかったので、中央ゲレンデで滑る人と上の台で滑る人に分かれました。
中央ゲレンデに上がった自分と穴田さんは若華さんにコーチングしていただきました。
午前は昨日のミーティングで言われた、エッジのかけ方を意識をしながらフリーで滑りました。
午後は抜重を意識したトレーニングを行いました。
切り替えでは、ただ立ち上がるのではなく、雪面を押してその反作用で立ち上がり、板を走らせる。走らせたことで自然と次のターンが始まる、ということを外足1本で滑り、雪面をを押しながら立ち上がって抜重して板を走らせる。足を切り替えて同じように滑っていくというのを、絶対に外足に乗ることを条件にして行いました。
はじめは片足でのバランスが取れず、山側に倒れていましたが、何度もやることで感覚をつかむことが出来てきました。そして、板が走っているというのも分かりましたし、外足にも乗りやすくなっていました。ただその後普段の滑りに入れ込んで練習してみるとかなり内足に乗ってしまっていました。まだまだですね。自分はターン弧を小さくして滑るのが苦手ですが、今回やったことを意識すると普段より早くターンを終わらせられるので、小さい弧でもなんとか滑ることができました。
今回やった抜重をもっと身につけていき、今後はどんなターン弧でも滑れて行けるようにしたいですね。
最後に今日の夕飯に突如1本のニンジンが現れました。さらにそれをボリボリ食うやつがいました。
そう、そいつは たけ○げ・・・
ではなく栗谷でした。
まさに馬でした。写真があるといいんだけどな(笑)
はい、以上です。
残りの合宿もがんばっていきましょー
p.s.痛板若干剥がれて若干傷心気味の笠間です。写真、こっそり撮っとるやん!(東條希)
ベビーキャロットとかなら俺もやるけど(笑)
今日は色々あったけど、こっちもこっちで頑張ってるから次に会うのを楽しみにしててね~
コメントの投稿